新着情報: 今日宝塚音楽学校の、文化祭を見てきました。
☆2月20日(日曜日)
宝塚音楽学校第97期生本科生達の、音楽学校最後のイベントの文化祭が開催されました!
普通の学校の文化祭と違って、この舞台が最初で最後の同期生だけの輝ける、そして2年間の集大成の場でもある舞台なので、皆さん力が入り、めっちゃ頑張っていました!
そして、我が花園ミュージカルから昨年入った予科生のさよちゃんも、コーラスで参加していました!
客席も異様な雰囲気で、もちろん生徒のご家族や応援の方々学校及び宝塚関係者、そして私達のように宝塚出身のOGの人や、これから受験する人達。それから今はまだ学生の生徒達だけど、これからスターになる卵を発掘する方…など、客席も熱い何かがあふれていました。
内容は、ほぼ毎年同じ「清く正しく美しく」の歌と日舞から始まり、オペラ、宝塚名曲集、芝居そして最後がクラシックバレエ・ジャズダンス・タップダンス等盛り沢山…本科生34名が、パワー全快でバウホールの舞台を熱くしていました!
若いって〜いいなぁ〜凄いエネルギー!!ナンテ
この文化祭が終わったらいよいよ初舞台…4月にお披露目でプロになる!!夢がいっぱいでワクワクドキドキでしょうね!
私まで大昔の事だけどあの頃を、思い出してとっても、懐かしかったです!あんな初々しい頃があったんだな〜(笑)ナンテ…
さよちゃん達予科生も緊張して頑張っていましたよ。
音楽学校の制服も、着慣れてもうすぐ、本科生になるんだ!と言う自覚さえ感じました。
来年の文化祭が、とても楽しみですね!